世の中、懲りないヒトは、いるものですよね。はい、ここにも、いてます。。。
目次
はじめに。。。
おっさんは、ファミマTカードの支払いが、銀行引き落としじゃないことを知りませんでした。で、督促の電話があったものの、特に調べずに、ホッタラカシ。
遅延のおハガキも、開いていない状況。。。
やっと気づいたときには、遅延の期限を過ぎての支払いとなりました。
カード解約しようかな?とも思ったんですが、まぁ、使うことがあれば、きちんと払えば良いし、そのときはMail振り分けの設定も見直そう。。。なんて思って、2ヶ月弱。
それは、起こりました。。。
ポケットカードからのハガキ!
ポストを見ると、見覚えのあるハガキがあります。
嫌な予感しかしません。あれ以降、ファミマTカードを使った記憶が無いし、前回、残りすべてを支払ったハズです。
ドキドキしながら、ハガキを開きます。
2678円+損害遅延金14円=2692円だそうです。
なんの費用やろ?
ファミマTカードのサイトにログインして、明細を見てみます。
U-NEXTの費用のようですね。1000円相当のポイントをゲットして、2678円支払ってたら、意味が無いですね。。。解約忘れについては、どうやら、記事にしていませんでした。
どうやら、すぐ解約するつもりのU-NEXTなので、普段使ってるカードを使いたくなかったんでしょう。ファミマTカード支払いにしたようです。
今回は、振込期限(8月15日)まで余裕があります。と、このブログを書いていて、更に気づきます。下段にある『今回お支払い前のご利用残高内訳』?
こちらの青枠です。
いったん閉じた、ファミマTカードのサイトに再度ログイン。
『最近のご利用金額』として、9月以降お支払い分にも、同じ金額が表示されています。なんじゃ、これ?
明細を見てみます。同じU-NEXTでした。。。
たしか、5月28日に気づいたのに(Twitterしてた)、解約は6月11日。
気づいたときに解約すれば、1月分で済みましたが、結局2ヶ月分を支払うことになっています。
1000円相当のポイントで、2678円×2ヶ月=5356円支払うなんて、思うつぼですね。
しかも、再度31日間無料キャンペーンのお知らせまで来ていました。鴨扱いですね。
最後に。。。
明日から夏季休暇なのに、悲しいスタートになりました。
また、タダより高いものは無い!ってことですね。
おっさんが、ダメなだけなんですけど、ファミマTカードも、U-NEXTも、キライや!って思ってしまう。心の狭い人間です。
みなさまは、お気をつけてください。こんなことするのは、おっさんくらいか。。。
ハピタスの登録はこちらから
モッピーの登録はこちらから
ポイントタウンの登録はこちらから
ファンくるの登録はこちらから↓↓
ECナビの登録はこちらから